JAPANESE  | ENGLISH | CHINESE
ブランドコンセプト
商品紹介
ワイナリー
上ノ国アンバサダー
お問い合わせ
JAPANESE | ENGLISH | CHINESE
ブランドコンセプト
           
商品紹介
           
ワイナリー
           
上ノ国アンバサダー
お問い合わせ
トップページ
ブランドコンセプト
施設概要
施設概要
ワイナリー
サテライトオフィス
 
商品紹介
             
お問い合わせ
JAPANESE
ENGLISH
CHINESE
すべて表示
ニュース
イベント
ワイナリー
イベント

第1回「試飲ワイン教室」開催のお知らせ

2022.10.26

北海道生まれのワインが楽しめる当イベント。 北海道は道南、上ノ国町で生まれたワインの味わいを知って頂くために 都内各地で「試飲ワイン教室」を開催致します。 上ノ国ワインを体験してみたい方はもちろん、お酒に詳しくない方も是非ご参加ください。 ■イベント概要■ 開催日時:2022年11月26日(土) 前半:17:00~18:00 後半:18:30~19:30 開催場所:イベントスペースLi-Po 東京都渋谷区3-22-11 定員:前半・後半各10名 ※申込締切日:2022年11月19日(土) 「試飲ワイン教室」チラシPDF

イベント

上ノ国ワインまつり2022を開催いたします

2022.10.14

上ノ国開発株式会社とイタリアソムリエ協会/アカデミア・ディ・ヴィーニが連携し、上ノ国ワイナリーにて2022年10月30日(日)に上ノ国ワインまつり2022を開催します。 【上ノ国ワインまつり2022】 2022年10月30日(日)12:00-20:00 多様性のあるワイン造りに定評のある、イタリアの技術・理論をイタリアソムリエ協会と連携し、上ノ国ならではのオリジナルワインを体験できます。ルールに縛られない自由で革新的なワインを多数生み出しているイタリア。本国イタリアからお招きする醸造家やソムリエの方々に、イタリアワインや食文化、醸造家の想いなどを聞きながら味わう【ワイン】をお楽しみください。 【イベント内容】 ■ゲストトーク:園山真希絵氏 14:00-14:40 「食」とは何かをはじめ、自らも厨房に立つ料理人としてワインと食のペアリ…

イベント

第1回「上ノ国ワイナリー説明会」開催のお知らせ

2022.10.07

就農者・醸造家様向けのワイナリー説明会イベントを開催。 北海道、道南にある上ノ国町のワイナリー。 その魅力と仕組み、そしてワインについて専門家を交えてお食事を楽しみながら説明いたします。 ワイン造りに興味のある方はぜひご参加ください。 ■イベント概要■ 開催日時:2022年11月7日(月) 前半:18:00~ 開催場所:Lounge1908 Restaurant 東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルⅡ 2F 定員:20名 ※申込締切日:2022年10月31日(月) 「試飲ワイン教室」チラシPDF

ニュース

AIRDO機内誌『rapora「ラポラ」』にて上ノ国ワイナリーが紹介されました。

2022.10.04

ガイドブックには載っていない、北海道の"旬"と"今"が盛りだくさん。 ラポラは"北海道の翼"AIRDOが地元目線でお届けする北海道情報満載の機内誌です。 北海道に訪れる道外のお客様はもちろん、道内のお客様にも楽しんでいただける情報が満載。「北海道の翼」AIRDOの機内コミュニケーション誌として、旬の情報をお届けする媒体誌ラポラ。 北海道の暮らしについてインタビュー! 北海道移住ライフ ワイナリーの土づくりアドバイザー/東出和喜が 本誌にてインタビューを受けました。

前ページ
16
17
18
19
20
次ページ
page top
トップページ
ブランドコンセプト
銘柄一覧
ロゼスパークリング2021
ロゼスパークリング2022
シャルドネ
3種ブレンド 赤
ナイアガラ 白
ニュース&イベント
ニュース
イベント情報
ワイナリー情報
施設概要
ワイナリー
サテライトオフィス
運営会社
ONLINE SHOP
上ノ国ファンサイト
お問い合わせ
ウェブサイトご利用規約
プライバシーポリシー
車でお越しの際は

JAPANESE
ENGLISH
CHINESE
ニュース&イベント
ブランドメッセージ
施設概要
ワイナリー
サテライトオフィス
お問い合わせ
ONLINE SHOP
上ノ国ファンサイト
車でお越しの際は
         
JAPANESE
ENGLISH
CHINESE
ウェブサイトご利用規約
プライバシーポリシー

北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱243-4
tel.0139-56-1260

飲酒は20 歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。

妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

お酒は適量をほどよく楽しみましょう。のんだあとはリサイクルへ。

© 2021 上ノ国開発株式会社 All rights reserved.