上ノ国開発株式会社とイタリアソムリエ協会/アカデミア・ディ・ヴィーニが連携し、上ノ国ワイナリーにて2022年10月30日(日)に上ノ国ワインまつり2022を開催します。 【上ノ国ワインまつり2022】 2022年10月30日(日)12:00-20:00 多様性のあるワイン造りに定評のある、イタリアの技術・理論をイタリアソムリエ協会と連携し、上ノ国ならではのオリジナルワインを体験できます。ルールに縛られない自由で革新的なワインを多数生み出しているイタリア。本国イタリアからお招きする醸造家やソムリエの方々に、イタリアワインや食文化、醸造家の想いなどを聞きながら味わう【ワイン】をお楽しみください。 【イベント内容】 ■ゲストトーク:園山真希絵氏 14:00-14:40 「食」とは何かをはじめ、自らも厨房に立つ料理人としてワインと食のペアリ…
就農者・醸造家様向けのワイナリー説明会イベントを開催。 北海道、道南にある上ノ国町のワイナリー。 その魅力と仕組み、そしてワインについて専門家を交えてお食事を楽しみながら説明いたします。 ワイン造りに興味のある方はぜひご参加ください。 ■イベント概要■ 開催日時:2022年11月7日(月) 前半:18:00~ 開催場所:Lounge1908 Restaurant 東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルⅡ 2F 定員:20名 ※申込締切日:2022年10月31日(月) 「試飲ワイン教室」チラシPDF
ガイドブックには載っていない、北海道の"旬"と"今"が盛りだくさん。 ラポラは"北海道の翼"AIRDOが地元目線でお届けする北海道情報満載の機内誌です。 北海道に訪れる道外のお客様はもちろん、道内のお客様にも楽しんでいただける情報が満載。「北海道の翼」AIRDOの機内コミュニケーション誌として、旬の情報をお届けする媒体誌ラポラ。 北海道の暮らしについてインタビュー! 北海道移住ライフ ワイナリーの土づくりアドバイザー/東出和喜が 本誌にてインタビューを受けました。
上ノ国開発株式会社とイタリアソムリエ協会/アカデミア・ディ・ヴィーニによるプロジェクト契約に基づいて、2022年10月上旬から 2022年のワイン醸造をいたします。 ■世界最大のワイン生産量を誇り、ルールに縛られない自由で革新的なワインを多数生み出しているイタリア。 多様性のあるワイン造りに定評のある、イタリアの技術・理論をイタリアソムリエ協会と連携しながら上ノ国町のワインに取り入れ、上ノ国町ならではのワイン造りを展開していく。また、契約に先立ち代表の丸山和之は、インブルネーター市・ヴィンチ市・モンテカルロ(ルッカ)市の各3市町に宛てた、工藤昇上ノ国町長からの親書を届けるなど、上ノ国町を日伊文化交流の拠点にすることも目指している。道内はもとより、全国・世界へと上ノ国町がワインをはじめとする、食文化を通じた交流が楽しめる町へと発展させ…